2025.07.06
壬生町『焙煎室のある平屋』地鎮祭を執り行いました
6月吉日 壬生町にて地鎮祭を無事に挙行いたしました
新築住宅の工事に先立ち、壬生町にて地鎮祭を執り行いました。
施主様とともに土地の神様にご挨拶をし、これから始まる工事の安全と、末永く心地よく暮らせる住まいとなることを祈願いたしました。
地鎮祭は、気持ちを新たにする大切な節目です。
これから始まる住まいづくりに、誠実に、そして丁寧に取り組んでまいります。
施主様と初めてお会いしたのは、約1年前に開催した弊社のイベント「モデルハウス相談会」でした。建築会社をいろいろとご検討される中で、弊社のホームページを見つけてくださり、興味を持っていただいたのがきっかけです。
設計や仕上げの細部にまで、静かにこだわる弊社の姿勢に共感してくださり、そこからご縁が始まりました。
まずは、土地探しからのスタート。真夏日の暑い時期ではありましたが「土地はご縁」なのでチャンスを逃さないよう、定期的に物件を見てまわりました。
好印象な物件はいくつかありましたが、イメージしている土地には、なかなか出会えませんでした。
「焦らず、じっくり探しましょう」というスタンスで、慎重に進めていきました。
探し始めてから半年ほど経った頃、趣味の土間スペースも確保できる、充実した毎日が送れそうな土地と出会うことができました。
そこからは、注文住宅の醍醐味とも言える楽しい時間。住まい手のためのプラン作成がはじまりました。
何度もお打ち合わせを重ねた結果、より良いプランが完成しました。
いよいよ着工となります。
完成までお時間を頂戴いたしますが、安全第一、丁寧に工事を進めてまいります。
引き続きよろしくお願いいたします。