2021.01.15
失敗を防ぐ注文住宅の土地探し「良い物件が見つからない」その理由とは
地元の栃木県で土地探しスタート
ネットで探しているけれど希望の土地が見つからない
「探してもなかなか自分の条件に合うところが見つからない…」
「本当にここに決めていいのかな?後悔しないかな?」
「不動産屋さんと建築士さん、どちらに相談すればいいの?」
と、悩まれてる方はいませんか?
そんな方のために、今日はいくつかポイントをお話していきます。
土地探しで迷ってる、または
注文住宅を買いたいけどまずはどうすればいいかわからない…
なんて方は、ぜひご参考にしてください。
家づくりのよき理解者=建築パートナーを探しましょう
土地を探しはじめる前に、予算も含め、自分はどのような家を建てたいのかを理解することが重要です。
そうすることで、おおまかな土地の条件が決まります。
目的は、土地探しではなく、良い家を建てること。
自分が住む家のイメージもできないまま、探すことは効率もよくありません。
不動産の売買契約をしてから後悔しても遅いのです。
建築に必要な敷地の広さや土地にかける費用の上限などを把握してから、進めていきましょう。
そのために、家づくりの専門パートナー選ぶことから始めます。
しかし、それが一番難しいことかもしれません。
たくさんの住宅会社がある中、
どこにお願いしたらいいのか、悩むところだと思います。
パートナーの選び方を次に記載しましたので、ご参考ください。
希望の家を実現するためのパートナー選び
1.住みたいエリアにある不動産会社
建売や建築条件付き分譲地などの情報が豊富
建物よりも立地条件を最優先したい方におすすめ
2.興味のあるハウスメーカー
比較的予算に余裕があり、間取りや仕様など細かいこだわりは特にない方
大手ハウスメーカーは、安心感があるという方
3.地元の設計事務所や工務店
土地の立地も重要だが、建物も重視したいという方
規格住宅ではなく、家族に合った間取りにしたい方
建物へのデザインや性能にこだわりがある方におすすめ
参考ブログ
「土地探し3つの教訓」
「土地探し3つのパターン」
建道では定期的に
モデルハウス見学会、土地探しセミナーを行っています。
ご予約は下記リンクからお申し込みください。
↓
https://ken-do.co.jp/event/