【平屋の一人暮らし相談会】 | 建道 栃木の新築平屋・注文住宅

EVENT

イベント

イベント

和モダンな、誰にも気兼ねしない自分の家が欲しい

【平屋の一人暮らし相談会】

  • 本を読んだり裁縫をするスペース
開催日
8/31(日)
開催時間
10:00~17:00
(予約フォームからご希望の時間帯をお選びください)
開催場所
栃木県壬生町至宝
(ご予約後、メールアドレスへ案内図をお送りします)
  • メール予約はこちら
  • 電話予約はこちら 0282-51-1151

見どころポイント 1 17坪の平屋は自由を実感できる空間

17坪の平屋は自由を実感できる空間

一人で暮らす17坪のプランは、とても自由を感じます

【プラン概要】
玄関を入り左手にコートや傘を掛けるスペースを設け、右手には約1.2m幅の玄関収納を配置

ホールに上がると右手は、洗面化粧台もある室内干しスペースになっています
その隣は脱衣室で、帰宅後はリビングを通ることなく手洗い→脱衣ができる間取りです

もちろんホールからLDKへ直接入ることもできます

キッチンと横並びに配置された約1.2mのダイニングテーブはお友達4人と食事が楽しめます
キッチン→レンジ・炊飯器・食器棚→食品庫→冷蔵庫→ダイニングテーブルは、全てヨコ動線1本で行き来ができる
コンパクトで機能的なダイニングキッチンになっています

ダイニングテーブルの正面には大きな窓とカウンターテーブルがあり、テレワークも可能なスペースです
大きな窓の先は坪庭があり、キッチンや寝室からも外を眺めることができる視線の抜け道になっています

寝室には幅1.65mのクローゼットが2つあります
扉はあえて付けず、解放的で何がどこにあるのか直ぐにわかる使い勝手のよい収納です

キッチンの正面は2人~3人掛けのソファーがおける丁度良い大きさのリビングです
南に面した大開口から日が差し込むので、ゴロっとできる畳スペースにしても良いかもしれませんね

以上がプラン概要です

追記
室内干しスペースや坪庭をまとめると4畳の空間になります
このスペースを靴やバッグ、旅行好きな方はキャディーバッグを保管する場所や、ゲームを楽しめる娯楽室に変更しても良いですね
または、建物をもう少し大きくして車やバイクが置けるガレージを設け、土間にソファーを置いたらカッコいい空間になりそうです

一人暮らしの小さな平屋は、自由を実感できる空間になりそうです

見どころポイント 2 モデルプラン:17坪の平屋の価格

モデルプラン:17坪の平屋の価格

【建物本体の目安価格】
税込み¥19,380,000:モデルプラン17坪の平屋の場合

【建物性能の目安】
・耐震等級 3(許容応力度による構造計算実施)
・UA値 0.3~0.34(HEAT G2)
・C値 0.3~0.5(気密測定実施)

【その他】
・外構工事
・カーテンやブラインド
・太陽光工事
・地盤補強工事
・浄化槽工事
・道路からの水道管取出し工事
・各種申請費用
などは含まれておりません

見どころポイント 3 相談会にご参加いただくと、みんなが思っている注文住宅の疑問が明確になります

相談会にご参加いただくと、みんなが思っている注文住宅の疑問が明確になります

【相談会にご参加いただくと】
モデルプランを元に詳細をご説明するので
・注文住宅の相場はいくら?
・建築費用だけでなく、その他の費用はどのくらいかかるか?
・注文住宅は何からはじめれば良いのか?
・土地探しも、どうすれば良いかわかない
など、誰もが思う注文住宅の不明確な内容を、具体的にすることができます

【相談会の場所】建道の事務所

【所要時間】60分前後

1日/3組 限定
10時~、13時~、15時~、17時~、の4枠からお選びいただけます。

*このイベントでモデルハウスの見学はできませんので、ご了承ください。

安心して見学会に
参加頂くために

モデルハウス見学会は完全予約制となっております。
下記の『予約フォーム』より申込みください。

尚、個人情報を入力いただきますが、しつこい営業活動をするためではございません。
ご理解いただけますと幸いです。

個人情報の入力に抵抗がある方は最下部の『資料請求』を利用してはいかがでしょうか。
お名前とメールアドレスだけの入力となり、メッセージ欄に質問なども入力できます。

このページをご覧いただきありがとうございます。
お会いできることを楽しみにしております。

会場地図

予約フォーム

    イベント参加日時必須

    お名前必須

    メールアドレス必須

    プライバシーポリシー

    建道 株式会社(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)におけるプライバシー情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

    第1条(プライバシー情報)

    • ・プライバシー情報のうち「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を指します。
    • ・プライバシー情報のうち「履歴情報および特性情報」とは、上記に定める「個人情報」以外のものをいい、ご利用いただいたサービスやご購入いただいた商品、ご利用日時、ご利用の方法、郵便番号、職業、年齢、などを指します。

    第2条(個人情報を収集・利用する目的)

    当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

    • ・お客様に提供するサービスにおいて利用するため
    • ・お客様に合ったサービスや新しい商品などの情報をお知らせするため
    • ・必要に応じてお客様に連絡を行うため
    • ・上記の利用目的に付随する目的
    • ・情報・サービスの提供は、ご本人からの申し出がありましたら、取り止めさせていただきます

    第3条(個人情報の第三者提供)

    • ・当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
      • ・法令に基づく場合
      • ・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
      • ・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
      • ・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
      • ・予め次の事項を告知あるいは公表をしている場合
        • 1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
        • 2. 第三者に提供されるデータの項目
        • 3. 第三者への提供の手段または方法
        • 4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
    • ・前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合は第三者には該当しないものとします。
      • ・当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
      • ・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
      • ・個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いているとき

    第4条(個人情報の開示)

    • ・当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
      • ・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
      • ・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
      • ・その他法令に違反することとなる場合
    • ・前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。

    第5条(個人情報の訂正および削除)

    • ・お客様は、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。
    • ・当社は、お客様から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正または削除を行います。

    第6条(個人情報の利用停止等)

    当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨本人に通知します。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。

    第7条(プライバシーポリシーの変更)

    • ・本ポリシーの内容は、お客様に通知することなく、変更することができるものとします。
    • ・当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

    (お問い合わせ窓口)

    本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

    住所:〒321-0217 栃木県下都賀郡壬生町至宝1-10-21
    社名:建道 株式会社
    TEL:0282-51-1151 FAX:0282-51-3151
    Eメールアドレス:info@ken-do-co.jp

    CONTACT

    新築、リフォームをご検討の方、
    資料のご請求・見学のご予約は
    こちらからお願いいたします。